学資保険・外貨に関する相談なら、ドル学資保険アカデミー

 学資保険・外貨に関する相談なら、ドル学資保険アカデミー
ホーム 会社概要 お問合せ サイトマップ
個人のお客様 法人のお客様 投資家向け情報 採用情報
ご相談・お問い合わせはこちら
ドル学資保険
アカデミーTOP
為替データ
政策金利データ
国際比較
教育費の目安
預貯金との比較
よくあるご質問
注意事項


直近政策金利推移:2003年以降 アクセス御礼!
 
 

▸サンプル資料請求はこちら

  利上げが始まると・・・
 

※出所:各国中央銀行データより弊社作成*
※対象期間:2003〜2015年*

 
リーマンショック後は、各国が利下げを競い低金利が長らく定着。
ところがそれ以前の新興国を中心とした好景気期間では、特に米国が段階的且つ長期的な利上げを実施してきました。
物価や雇用情勢などにより異なりますが一度本格的な利上げが始まるとある程度続く傾向にあり、日本が利上げをしない場合、金利差は拡大し円安圧力(高金利通貨が買われ、低金利通貨である円が売られる)が高まることになります。
 
 
長期政策金利推移:1980年以降
  インフレ懸念により、主要国でも政策金利は高騰
 

※出所:各国中央銀行データより弊社作成*
※対象期間:1980〜2015年*

   
1980年頃の米国はインフレ(物価上昇)に苦しみ、その対策として政策金利を大幅に引き上げました。
1980年1月は14.00%で現在と比べると既に極端な高金利に感じられますが、同年2月には20.00%へと更に6.00%も引き上げられています。
日本も1980年3〜7月は9.00%の高金利を維持しており、1985年〜1992年頃のいわゆるバブル期における最大政策金利は6.00%で、“あの頃”の1.5倍の金利水準でした。

 

サンプル資料のご請求はこちら
   
☆土日祝も対応!
当日21時までに弊社にて受付が完了すれば、翌日発送致します!

☆絞り込んだ3つの資料
(1)“おカネの仕組みセミナー”資料(無料!) (2)サンプルプラン (3)保険会社別の商品比較表 
 

※ご入力内容は、弊社個人情報保護方針に基づき適切に管理致します
※資料はヤマト運輸のメール便で発送致しますので、氏名は必ず漢字でご入力ください
「*」は入力必須項目です 
 
 
 
 
Powered by NINJA TOOLS
 

ニックネームで相談してみる
 

 

お電話でのお問合せ


ホーム | 会社概要お問合せサイトマップ
Adual関連サイト |生命保険アカデミー医療保険アカデミーがん保険アカデミー学資保険アカデミーAdual Financial Academy外貨保険アカデミー 
        個人年金保険アカデミー(個人年金プラン)個人年金保険アカデミー(個人年金控除)ドル学資保険アカデミーラチェット保険アカデミー 
         一時払い保険アカデミー役員保険アカデミー個人年金保険アカデミー(一括払い)

Copyright(C)2016 Adual Ltd. All Rights Reserved.